防水工事、塗装工事、シーリング工事、塗床工事、外壁調査補修工事、各種注入工事、止水工事 |
東京都 |
外壁の劣化は(白華現象・ひび割れ・爆裂・タイルの剥落・塗装のチョーキング等)は建物の美観を損ねるとともに、漏水の原因にもなり、建物自体の劣化になることもあります、当社ではお客様の大切な財産である、建物・住宅を長く維持守るために、綿密な現地調査を行い、お客様の建物・住宅にあった工法・補修方法をご提案いたします。
外壁といっても種類は様々です。近年外壁で多いのがサイディングですが、他にもタイル・モルタル塗装・カーテンウォール等もあります。それぞれにあった補修工事がありますので、詳しくはご相談ください。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
タイルでは、一部分のタイル張替えや注入工事・JKコート・JKセライダーなどで対処します。 ※状況によって工事内容は変更します。 |
サイディングでは塗装の塗替え、もしくはサイディングボードの張替が一般的です。 (張替の場合同じ建材が無いことが多いです。) ※状況によって工事内容は変更します。 |
モルタル・塗装では注入工事やUカットシールなどでひび割れなどに対処します。 ※状況によって工事内容は変更します。 |
![]() 外壁調査 |
![]() 外壁調査 |
![]() 外壁調査 |
![]() タイル洗浄 |
![]() 屋上防水 |
![]() サイディング |
![]() サイディング |
![]() JKラビング |
![]() エポキシ樹脂注入 |
![]() タイル張替 |
![]() |
◆JKセライダー工法とは JK-セライダー工法は、短繊維を混入した特殊アクリル樹脂「JK-セライダー」と特殊アンカーピンで、タイル張り外壁を面で補強するタイル落下防止工法です。 阪神・淡路大震災クラスの震動にも耐えるばかりでなく、JK-セライダーの皮膜は防水性に富み、なお且つ透明ですのでタイル張り外壁の風合いを損なわない画期的工法です。 ◆JKセライダー工法の特徴 ●優れたタイル落下防止機能 ●目地材の強化 ●抜群な防水性と遮断性 長期にわたり優れた防水性を発揮、外壁からの雨水を防ぎます。 安定した強靱な皮膚を長期間形成。塩害、凍害、白華などを防ぎます。また、遮断性にも優れており、大気中の炭素ガス等の侵入もシャットアウトし、建物の長寿命化に貢献します。 |
塗装で住まいをキレイにしませんか? |
|
![]() |
![]() |
![]() |
使用塗料 | 耐久年数 | 費用 (300m2以上) |
アクリル系 | 5年~7年 |
1.400円 / m2 ~ |
ウレタン系 | 7年~10年 |
1.600円 / m2 ~ |
シリコン系 | 10年~12年 |
2.300円 / m2 ~ |
フッ素系 | 15年~20年 |
3.000円 / m2 ~ |